こんにちは!
埼玉県川口市をはじめとし、県内全域および東京都、関東近郊にてALC施工・ECP施工を主に手掛けております、FK合同会社です。
地域の発展に寄与していくことを使命とし、ビルやマンション、ショッピングモールなど、さまざまな建物を対象に工事を承っております。
今回はALC・ECP施工をご検討中の皆様に向けて、この施工の注意点をご紹介いたします。
依頼前に知っておけばリスク回避にもつながるので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。
耐久性に優れていてもメンテナンスを!

どんなに耐久性に優れていたとしても、定期メンテナンスはぜひ行っていただきたいです。
具体的にどのような箇所のメンテナンスが必要かというと、ひび割れや剥がれなどが挙げられます。
ECPパネルはあまり防水面を気にしなくても問題ありません。
しかし、ALCパネルは水に弱いのでパネルとパネルの間のコーキング部分などについても、確認を怠らないようにしましょう。
ALC・ECP施工の違いを把握しておく!
どちらも耐久性に優れていることから、特にこだわることなくどちらの施工でも良い…と考えてしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかしALC施工とECP施工には、明確な違いが存在します。
ALC施工は断熱性に優れているものの水に弱い、ECP施工は断熱性ではALC施工には劣るものの、防水性が高くデザイン性にも優れています。
以上のことをしっかりと把握した上で、皆様のご依頼のケースではどちらが適しているのかを見極めましょうね。
ALCとECPで迷ったらお問い合わせを!

外壁工事の依頼が初めてでどちらを選択すべきか迷っているのでしたら、まずは一度お問い合わせください。
皆様のご要望をお伺いした上で、費用やデザイン、施工のメリットなどから、最も適した施工プランをプロフェッショナルがご提案いたします!
建物の規模も問いませんので、店舗やビル、マンションなどどのような建物の施工でもお気軽にご相談くださいね。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。